【新築戸建て】WEB内覧会(キッチン) [新築]
【新築戸建て】引き渡し確認・WEB内覧会(玄関)
【新築戸建て】WEB内覧会(リビング)
WEB内覧会、キッチンです。
キッチン、ここも設備にこだわったポイントでした。
決めたのは、クリナップさんのCENTRO。

選択肢としては、LIXILさんのリシェルSIも候補に。
しかし決め手になったのは、クリナップさんのステンレスへのこだわりでした。
ただし、セラミックトップになったのは、リシェルSIの影響も少なからずありました。
積水ハウスさんの場合、標準はステディアになるのですが、ここは割り切って
予算を優先配分しました。
カップボードもCENTROに。
カップボードの方はステンレスとか関係なくなるんですが、
キッチンの扉カラー ヒュージチャコール に合わせるとなると
カップボードもCENTROで、同じ扉カラーで統一させました。

ここでの問題は、ゴミ箱をどうするか?という問題は後から考える作戦で
とりあえずオープンタイプしてスペース確保。

そしてカップボード上に置く調理家電の為にここもコンセントを多数配置。
等間隔に配置することで、電源コードを引っ張り回すようなことにならない
ようにしてみました。
さて、これで実際に家電を置くとどうなるか?

収納力、これで伝わるか?
忘れてましたが、
・コンロはIHを (元の住居からオール電化に対応していたので、そのまま継続)
・食洗機はディープタイプを
それぞれチョイス。
食洗機は、今まで卓上タイプを使ってましたが、大きな食器を入れられないということが
あったので、その不安を払拭する為に。
スポンサーリンク

カップボードの方の収納はこちら。
確かに、これまでのマンションでの収納力と比べると段違い。
箱の中に眠ってた食器達もいよいよ出番、かもしれない。
スポンサードリンク
コメント 0