【新築戸建て】事例紹介・価格公開(トヨタホーム) [新築]
今回はトヨタホームさん。
実はトヨタホームさんには、見積依頼はしたのですが、あいにく土地が見つからず
詳しく話を詰めることが出来ずに、最初に会話した程度で終わってしまいました。
全館空調あり、で機能的には申し分なかったのですが、探している地域は
条件付き土地ばかりで、タイミングが合わないとなかなか厳しかったですね。
モデルにしたのは、1面が道路に面した普通な感じ。
こちら、先に申し込みが入った土地で、同様に見積もってもらった結果です。
正式契約に至らない場合には、こちらに交渉権が移ってくるというストーリーだったのですが、
最後まで交渉権が移ることはなかったです。



▲1階部分
要求事項との照らし合わせで見ると、
・駐車スペース![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・玄関部分ロードバイク保管![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・1階和室![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・1階書斎![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
やはり水回り1階配置ということで、書斎スペースが確保できず。ここは
セキスイハイム①のケースと同じです。


▲2階
・洋室2部屋![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・トイレ2箇所![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・ルーフバルコニーも広めなのがGOOD POINT
要求事項に対する達成度は80点ぐらい。
この内容で、
1階 68.02平方メートル
2階 55.18平方メートル

▲イメージ図

▲気になる価格情報
こちらの情報に値引きの情報は一切含まれていないのと、地盤補強工事費用が
まだ算出前となっており、まだまだ不確定。
太陽光4kW。セキスイハイムさんに比べると一般的にはこのぐらいになるかと。
あとは、全巻空調にして、エアコン仕様からどの程度価格に影響あるか?
間取りへの制約がセキスイハイムさんと比べて圧倒的に少ない気がするので
そのあたり、トヨタホームさんはかなり好感触。
しかし、土地がない・・・
スポンサーリンク
トヨタホームさんで一番気になったところ。最初にアンケート用紙への
記入があるが、所有している車の車種まで記載させる徹底ぶり。
他社も同様にアンケートはあったものの台数ぐらい。車種までの確認は
なかったなー。
スポンサードリンク
実はトヨタホームさんには、見積依頼はしたのですが、あいにく土地が見つからず
詳しく話を詰めることが出来ずに、最初に会話した程度で終わってしまいました。
全館空調あり、で機能的には申し分なかったのですが、探している地域は
条件付き土地ばかりで、タイミングが合わないとなかなか厳しかったですね。
モデルにしたのは、1面が道路に面した普通な感じ。
こちら、先に申し込みが入った土地で、同様に見積もってもらった結果です。
正式契約に至らない場合には、こちらに交渉権が移ってくるというストーリーだったのですが、
最後まで交渉権が移ることはなかったです。



▲1階部分
要求事項との照らし合わせで見ると、
・駐車スペース
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・玄関部分ロードバイク保管
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・1階和室
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・1階書斎
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
やはり水回り1階配置ということで、書斎スペースが確保できず。ここは
セキスイハイム①のケースと同じです。


▲2階
・洋室2部屋
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・トイレ2箇所
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
・ルーフバルコニーも広めなのがGOOD POINT
要求事項に対する達成度は80点ぐらい。
この内容で、
1階 68.02平方メートル
2階 55.18平方メートル

▲イメージ図

▲気になる価格情報
こちらの情報に値引きの情報は一切含まれていないのと、地盤補強工事費用が
まだ算出前となっており、まだまだ不確定。
太陽光4kW。セキスイハイムさんに比べると一般的にはこのぐらいになるかと。
あとは、全巻空調にして、エアコン仕様からどの程度価格に影響あるか?
間取りへの制約がセキスイハイムさんと比べて圧倒的に少ない気がするので
そのあたり、トヨタホームさんはかなり好感触。
しかし、土地がない・・・
スポンサーリンク
トヨタホームさんで一番気になったところ。最初にアンケート用紙への
記入があるが、所有している車の車種まで記載させる徹底ぶり。
他社も同様にアンケートはあったものの台数ぐらい。車種までの確認は
なかったなー。
スポンサードリンク
コメント 0